人身傷害保険
対人賠償保険、対物賠償保険は相手に対して補償する保険ですが、
「人身傷害補償」においては、事故を起こした場合、自分や同乗者のケガ、死亡補償に対して、
過失割合に関係なく賠償金額が支払われる保険です。
治療費にかかった金額だけ支払われます。
通常相手ある事故では、相手の保険から治療費などが支払われますが、相手に支払い能力がない
無保険車や、相手がいない自損事故、などにおいても力を発揮します。
また人身事故においては、治療費は相手の保険から降りるのが通常ですが、この支払は示談の
成立が前提となるため、支払いが遅くなることもあります。
しはらが遅くなるからといって、治療費の立替となると経済的負担も大きくなります。
このような場合でも、示談を待たずして「人身傷害補償」は支払いを受けることが出来るのです。
大変助かりますよね。
事故においては、からだの痛みもさることながら、生活の事、仕事の事、家庭の事などを考えると
相当の落ち込みと、ストレスになりますからね。
「人身傷害補償」では、少しでもこれらの負担から解消されるので安心ですね。
受け取れる補償金は
◯ 治療費の実費
◯ 通院のとための交通費など
◯ 休業損害
◯ ケガによる精神的損害(慰謝料)
◯ 死亡した場合の死亡保険金
加入しておくとスムーズに相手との話し合いが進んでいきやすいので、加入しておくと助かり、
「人身傷害保険」だと言えます。
「人身傷害保険」の加入は3000万円くらいからお考えになっていいかと思います。
他に生命保険などにご加入でしたら、生命保険からもおりますので確認されておけば
いいかと思います。